Quantcast
Channel: 両ウドンの底釣り師
Browsing all 225 articles
Browse latest View live

小川園 2018年6月ウドン会

梅雨の晴れ間?!上手いことに日曜日は晴れました今日はウドン会で小川園の小池です釣座は抽選の結果39番左に常連でお上手なMさん、右に同じ会のBさん■今日のタックルバランスの底釣り限定竿 12尺ウキ グラスムク08(大)道糸 08号ハリス 04号 31×35ハリ 上下5号エサ 両ウドン...

View Article


逆井HC 2018年6月底釣り懇親大会

日曜日は逆井の底釣り懇親大会に行ってきました抽選の結果、釣り座は27番竹藪下の端っこです 左となりも1席空いているので、一人ぽつんと座ってました■今日のタックルバランスの底釣り限定竿 7尺ウキ カヤウキPC06(細)道糸 06号ハリス 04号 31×35ハリ 上下4号エサ 両ウドン まぶし粉は逆井HC...

View Article


2018年 所属会第7戦 隼人大池

晴れましたね日曜日はてか、梅雨まで終了しちゃったようですね日曜日は所属会の月例で隼人大池に行ってきました例年、チーム遊さんとお会いできます今回も1つの桟橋では、半分に並ばせてもらいました尾州さん、親子ドンさん、ありがとうございました<(_...

View Article

小川園 2018年7月同好会

小川園で開催された同好会に参加してきました池に着くとどうやら小池が人気のようです事前情報でも入ったのでしょうか?!ワタシはむげんさん、カッパさんと恒例の並びです( ^^) _旦~~大池沼側、121番?! に席を構えました■今日のタックルバランスの底釣り限定竿 9尺→16尺→9尺ウキ PC06ムク →グラスムク06 →PC06道糸 共通06号ハリス 共通04号 31×35cmハリ 共通4号エサ...

View Article

小川園 2018年7月ウドン会

やばいですねこの暑さ…行ってきましたウドン会今日は大池の桟橋限定くじの結果、手賀沼向き...

View Article


吉森HC 底釣り大会 2018年7月

初めて参加してきました栃木県の小山市にある吉森HCで開催された底釣り大会ですん?この釣り場、なんかGWに来たことがあるぞ…う~ん、思い出したくない(笑)辛かった思い出を一生懸命忘れて、会場に向かいました現場にはうちの会のメンバーが多数いますワタシを入れて9名参加です( ^^)...

View Article

2018年 所属会第8戦 将監

記事のアップが遅れましたが8月の第一日曜日に所属会の月例で千葉県にある将監に行ってきました昨年から桟橋対抗のチーム戦をしております昨年は…20位でした(^^♪今年は頑張るぞ!!!と気合が入っていたのですが、どうしても外せない用事が出来ましてお昼前に撤収確定…まぁ気にせず、朝から行ってきました暑さが厳しかったり、皆さんお忙しかったりでゲスト1名を含む23名での開催となりましたまたワタシと同じように計3...

View Article

小川園 2018年8月 同好会

今日は小川園の同好会に参加してきましたちょっと週末バタバタしてまして徹夜覚悟だったのですが、なんとか回避して少しでも寝ようと日曜の夜中帰り寝るというよりも落ちましてその結果…寝坊(笑)まぁ睡眠不足よりもしっかりと睡眠取った方が良いですよねむげんさんが連絡くれまして、場所を取っておいてくれましたむげんさん、ありがとうございました<m(__)m>駐車場に着くと、凄い車の数みんなお盆休みなんで...

View Article


夏祭り2018 田島池

今年もなぜか日程の調整がついちゃってね祭りに参加してきました天候は最高です朝は涼しいくらいで、現地到着時は19度でした今回は5枚検量、軽い人が勝ちというルールどれだけ重いへらを選択できるかがポイントですね並びは左にお久しぶりのしのさん右にむげんさんでっかいの釣るのは短竿チョーチンヒゲ天でしょ?!って、何年前の情報か知りませんが、持ってきた竿は7尺と8尺のみ■今日のタックル竿 7尺ウキ...

View Article


小川園 2018年8月ウドン会

祭りの翌日小川園のウドン会に参加してきました8月は小池での開催くじで引いた座席は38番大池を背にした中央よりちょっとだけ奥側左にIさん、右にBさん、その奥にKuさん最近、Kuさんがいつもそばにいる気がします(笑)■今日のタックルバランスの底釣り限定、ウドン限定竿 12尺ウキ PC06ムク道糸 06号ハリス 04号 31×35ハリ 上下4号エサ 両ウドン...

View Article

小川園 2018年8月ペア大会

やっぱサウナっていいよね汗かいて、水分補給して新陳代謝って必要だよねぇ…ん?ココは小川園だった…(>_<)日曜日は自分の中では今年一番の暑さでしたエサ打ちの度に顔を拭く必要があったくらい汗が止まらなかったですってことで、初めて参加する小川園のペア大会に行ってきましたいつもなら第4日曜日に釣りに行くときは、逆井の懇親大会に行ってるんですが今回は小川園に行ってきました理由はね、先週のウドン会...

View Article

2018年 所属会第9戦 真嶋園

所属会の月例で千葉県にある真嶋園に行ってきました池に着くと天候は曇り、一部晴れ間ものぞいたりしていたのですが今日は午前中は雨、しかも結構しっかり降りました午後は早上りで14時だったのですが、何とか天気は持ちました柳桟橋貸切です参加者はゲスト含めて26名Iさん、ゲスト参加ありがとうございました<m(__)m>毎年、最高釣果の可能性がある9月の真嶋園試釣メンバーも難しさはあると言いながらも釣...

View Article

小川園 2018年9月同好会

季節の変わり目?!今日は小川園の同好会に父と一緒に参加してきました前日の土曜日に池を見学することが出来ましてだいたいの状況は把握できていましたでも作戦も何もなくて…(笑)得られた情報は、渋いということだけでしたねむげんさんに座席を選択していただきまして大池の沼側に 左から...

View Article


小川園 2018年9月ウドン会

何もできない時ってありますよね今日は小川園のウドン会に行ってきました今年は今のところ皆勤でございます場所は大池桟橋の背中合わせくじで引いた番号は…84番手賀沼を背にした小池向きでございます事務所から見ると、奥よりですね右は2席も空いています左は…Kuさんでした!最近、Kuさんと席が近いなぁ…と思っていたらとうとう並びとなりました(笑)■当日のタックルバランスの底釣り限定 両ウドン限定竿 11尺ウキ...

View Article

2018年 所属会第10戦 富里の堰

今年も残り3回の月例となりました10月は富里の堰での例会となりました。入場は繰り上がって3組目、前の2組が渡り桟橋の手前に入ったので、我々は渡り桟橋の奥 西側の77番から並びました。午前中は特に風が酷かったですゲスト1名を迎えて、総勢24名で開催されましたくじ引きの結果...

View Article


小川園 2018年10月同好会

寒かったね日曜日は小川園で開催された同好会に参加してきました寒い時に雨は嫌ですねちょっと遅れて事務所に到着皆さんはすでにテントやパラソルで準備万全、スタートの合図を待っていますうちの会のメンバーも10名くらい参加しているので先月の例会の会報をメンバーに配って歩いているうちに会はスタート小雨になってきてはいるのですが、雨が止むまでは道具を出さないで事務所で待ってましたやさんや池主さん、常連さんたちとし...

View Article

小川園 2018年10月ウドン会

日曜日は小川園のウドン会に参加してきました天気は最高 ちょっと風が冷たかったですが…こういう時に限って、夕方から用事があり最後までいれないんですよね結果、1時間早く帰るスケジュールとなりましたウドン会は座席は抽選ですので、6:30ごろ池に到着今日は小池開催抽選の結果 41番になりました両脇はたまに当会にゲスト参加してくれる HさんとSさんでした■今日のタックルバランスの底釣り限定...

View Article


2018フレンドシップ

すでに皆さんのブログでもアップされていますが今年もド・エムーズ3チームでフレンドシップに参加してきました4時過ぎに現地に到着すると、すでに100台を超える車が…やはり人気の大会ですし、330名の参加者ですから駐車場の確保から第一歩ですね毎年seuzouさんに幹事役をおねがいしておりまして、回数を重ねるごとに段取りもスムーズにクマさんチームのメンバーは 1号桟橋 菊ちゃんパパ 2号桟橋(1号向き)...

View Article

逆井HC 2018年10月底釣り懇親大会

フレンドシップの翌日父と一緒に逆井の底釣り大会に参加してきました前日のフレンドシップで11尺をほぼ手持ちで一日やったから筋肉痛になりまして、やっぱりなれないことやるときついですねここ逆井は7尺から使用可能今日は短竿でゆっくりやりたいなと思ってましたが池に到着する直前で7尺を忘れたことに気づきました(>_<)まぁ8尺があるから…池に着くとうちのメンバーが多数自分のところの例会かと思うくらい...

View Article

2018年 所属会第11戦 将監

今年も残すところあと2戦今日は所属会の例会で千葉県の将監に行ってきました年間争いもし烈な状況で、いつもより作戦を念入りに考えておりまして準備は万全、あとは作戦通りに事が進めば…ゲスト2名を迎えて総勢26名...

View Article
Browsing all 225 articles
Browse latest View live